• ホーム
  • News/Topics
  • ★e-Gov新アカウントはご用意いただけましたでしょうか★ 追記:2022/10/12

News/Topics

2022.09.26

★e-Gov新アカウントはご用意いただけましたでしょうか★
追記:2022/10/12

以下は2022年8月9日にメールでご案内している内容と同じものになります。

すでにe-Gov新アカウントをお持ちのユーザー様については、新たに登録いただく必要はございません。

 

---------------------------------------------------------------

 平素より、弊社をご愛顧いただき心よりお礼申し上げます。

以下は社労法務システムおよびロボゼロにおいて、電子申請をご利用中のユーザー様への大変重要なご案内となります。

e-Govにおいて、現行の外部連携APIが2022年12月31日をもってサポート終了となり、新たな外部連携APIに完全移行します。
上記e-Govの仕様変更に伴い、社労法務システムおよびロボゼロのアップデート対応およびユーザー様に行っていただく操作につきまして、下記の通りご案内致します。

2022/10/12 訂正 

既存の外部連携APIの終了時期が、当初の2022年12月31日から2024年1月31日に延期となりました。



【e-Gov新API仕様について】
e-Govにて現行のAPI仕様は2022年12月31日をもって終了となり、新API仕様に完全に切り替わります。
社労法務システムおよびロボゼロで、新API対応のアップデートは10月末を予定しております。


これまでの「利用者ID」という概念がなくなり、新APIではe-Govアカウントでの管理となりますので、
e-Govホームページにて新API対応のアカウントの登録が必要です。
また、アップデート後から2022年12月31日までの約2カ月の間に、現在の利用者IDから新API対応のアカウントへの移行作業を行っていただく必要がございます。

2022/10/12 訂正

社労法務システムおよびイージアZero電子申請(Robo-Zeroも含)での、新API対応のアップデートは10月末を予定しておりましたが、延期とさせていただきますのでご報告致します。


【ユーザー様に行っていただく作業】

①e-Govホームページにて新API対応のアカウントを登録する。
 

※すでにe-Gov新アカウントをお持ちのユーザー様については、新たに登録いただく必要はございません。

 ※電子申請を行うユーザー様は必ず行っていただきます。
10月末のアップデートまでに行う必要がありますが、e-Govサイトやサポートが混みあうことが予想されますので、8月中に登録していただくことをお勧めします。

また、新API申請では、ログインする際の認証方法を以下3つより選択することができます。

 ●e-Govアカウントをメールアドレスで登録する通常認証・・・電子証明書を持っている場合、お薦め!
 ●GビズIDの情報でログインするGビズ認証・・・・電子証明書がない場合 ※ただし一部不可の申請あり                             
 ●MicrosoftアカウントでログインするMicrosoft認証・・・電子証明書が必要
 
 注1)申請時の認証方法と同じ認証方法で公文書を取得することになります。
 通常認証で申請したデータをGBIZ認証で更新する ということは不可となります。
 ※GBIZ申請で不可となる申請は資料をご覧ください。
 
②現行利用者IDで電子申請したデータを、新API対応アカウントへ移行する。
こちらは10月末予定のアップデート後に行っていただきます。11/1までは移行作業は行いません。



詳しい操作手順につきましては、操作マニュアル(PDF)または 動画 をご覧ください。




----------------------------------------------------------------------------------------------
【新API対応のe-GOV新アカウント作成についてQ&A】

Q:まず何から始めればいいか
A:①e-Govにログインする際の認証方法を決定する
 認証方法が決まったらe-Gov新アカウント作成手順に従って登録していただきます。
 ②e-Govアプリケーションをインストールする
 ③e-Govアカウントを作成する
 現時点では以上です。


Q:新API対応のe-GOVアカウントは、利用者IDと同様に、1事務所で複数登録してもいいのでしょうか?
A:はい、複数登録も可能です。



Q:すでに新API対応のアカウントを登録してあるが、それをシャルフ用にしてもいいのか?
A:はい、ご利用いただけますので、その場合は新たな登録作業は必要ございません。
 

Q:ログインの認証方法によって申請できる届出などに差異はありますか?
A:ありませんが、GビズID認証でのログインの場合、現行の一括申請で申請している届出で、マイナポータルの申請ではできなかった申請(例えば高年齢給付金、育児休業給付金等)が申請できるようになります。また、企業様などで電子証明書がない場合はロボゼロをご利用いただけませんでしたが、一部の申請(署名省略不可の申請以外)はRobo-ZEROを使って申請することができるようになります。
----------------------------------------------------------------------------------------------

株式会社日本シャルフ日本シャルフ公式サイト

【MAIL】

spmail@shalf.jp

Copyright (C) NihonShalf All Rights Reserved.