News/Topics
2025.10.23
NEW!社労法務システムVer.6.151 アップデートのご案内
平素は社労法務システムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度下記内容のアップデート(Ver.6.151)を行いましたので、お知らせいたします。
オンプレミスユーザー様におかれましては、弊社ホームページのユーザー様サイト「アップデートページ」からダウンロードをお願いいたします。
<アップデート内容>
1.メニュー「10.年末調整」内「扶養控除・保険料控除申告書」メニュー
令和8年度扶養控除等(異動)申告書を出力する際、源泉控除対象の配偶者が「障害者」または「特別障害者」または「同居特別障害者」の場合に、主たる給与から控除を受ける欄にある「C 障害者、寡婦、ひとり親又は勤労学生」の障害者のチェックと同一生計配偶者 一般障害者欄に✓チェックがつかない不具合に対応しました。

配偶者以外の障害者区分および令和7年扶養控除等(異動)申告書は反映しております。
既に出力をされている場合は、誠に恐れ入りますが再度出力しなおしていただくか、手修正をお願いいたします。
対象者を検索する場合は、以下手順にて抽出できますのでご確認ください。
<対象データ出力手順>
1)「17.テキストデータ入出力」内「事業所別個人情報出力」メニューを開きます
2)出力をする事業所の選択チェックを入れてください。
「全選択」をクリックするとすべての事業所を選択できます。
3)「項目設定」をクリックします。
4)「扶養情報」にチェックを入れ、「扶養全解除」をクリックします。
出力する項目(主に以下)に選択チェックを入れてください。
1.事業所コード
2.事業所名
3.個人コード
4.氏名
6.被扶養者番号
7.被扶養者氏名
11.続柄
15.家族区分
16.源泉区分
19.障害者区分
5)「閉じる」をクリックします。
6)最初の画面が表示されるので「実行」をクリックしてください。
保存先設定画面が表示されるので、ローカル環境を選択し保存をしてください。
7)出力したCSVで以下条件のデータを抽出してください。
続柄:「妻」または「夫」
家族区分:「配偶者」
源泉区分:「源泉控除対象」または「対象外同一生計(配)」
障害者区分:「障害者」または「特別障害者」または「同居特別障害者」
-----------------------------------------
ユーザー様にはご迷惑をおかけ致しました事を心よりお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。
尚、このご案内はメールでもお送りしております。
メールを受け取りたいアドレスや送信不要なアドレスなど、よろしければメンテナンスを行いますので、お気軽にお申しつけください。
その際は聞き間違い等を防ぐため、メールまたはお問合せフォームより以下情報をお送りください。
●ご担当者様名
●メールアドレス
お問合せフォームはこちらから
今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
